オオサカジン

  | 箕面市

新規登録ログインヘルプ



スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局  at 

2011年05月25日

電気

いつも私のブログを見て頂いてありがとうございます。

今日はいつもの『あおのかぜ』の洋服や野菜とは関係ない(いや、あるか…)話です。

ちょっと政治的?!というか社会的なお話で、袋小路にハマる気がしますが

あくまで≪ひとりごと≫なので、ボトっとつぶやいてみます。

ちょっと長くて駄文なので、お忙しい方はスルー推奨です。




東北の大震災から早くも2ケ月半が経ちました。

震災の被害もさることながら、福島第一原発の問題は未だに原子炉がどうなっているのかすら判らない情况です。

この情况において中部電力の浜岡原発を運転停止させた現内閣には賛否両論出ていますが、私個人の感想を言わせてもらえば『人間として』至極当然であると評価します。

福島原発の現状を見るにつけ、事故が起こるまでは安全だ~安全だ~と言い続けた電力会社。

事故が起こったら『想定外』で済むとでも思っているのでしょうか?



話が少しそれますが、我が日本国は世界で唯一原子力爆弾が投下された国です。

放射能の恐怖を世界の誰よりも知っている、いや…忘れてはいけない民族です。

今回のように事故が起きればもう以前の環境(放射能レベル)に戻すのは不可能なのです。

私たちの健康を害し、遺伝子レベルで損傷を受け子孫にまでその影響は及ぶ。

人間だけでなく植物や動物にだって子子孫孫に影響が及ぶ。

人々は放射能という目に見えないが、確実に健康を害する物質に恐怖するのだ。



もう原発はごめんだ

そう言ってドイツでは民衆が政治を変えようとしています。

我国は?

もし、原発止めようぜって言ったら必ず『じゃあどうするの?』とか『そんな事言うけれど、今あなたが使ってる電気も原発のおかげなんだよ!』って反論が来るだろうなと、思ってしまう自分がいます。

確かにそうです。

でもね

それでも言いたい事がある。

私が今まさに使っているこの電気、私が好むと好まざるに関わらず、意思に反してMADE IN GENPATUなのだと。。。


テレビでは連日のように原発の報道があり、討論番組にはまるで電力会社の回し者とも思える人物が反原発のゲストをケチョンケチョンに批判しまくる様はまるでオUム真理教の上YUUに似ている。

そんなに原発擁護するあなたはどうぞ原発の横に住んで下さい。


って、話がまたそれましたが、要するに私たちが使う電気にも選択の自由が欲しいと思いませんか?

原子力だけが発電できる訳じゃないんですよ。



袋小路



せめて一筋でも光が欲しいものです。

  


Posted by A・O Style  at 03:12Comments(0)ひとりごと

2011年05月07日

地植えしました

一昨日ですが、ついに地植えしました!拍手


セルトレイに種を撒いて本葉2枚まで育て、ポットに植え替えて更に育てて地植えするのです


トレイやポットでは地熱がないので寒い夜とかには家の玄関とかに保護したりしてました


今年は気温が上がらず野菜たちにとっては厳しい年です


それでも日中の気温が20℃を超えてきたのでやっと地植えできました


まるで大事に育てた子供を世間に出すような感動があります?


さー 大きく育っておくれ!! そして育ったら食うケドネ(笑)

レタス



サンマルツァーノトマト



桃太郎トマト



きゅうり



長ナス




おまけ・・・

よつばさんで買ったピーマンの苗



ごぼう 直播したのだが、ワサワサ生えてるw
  


Posted by A・O Style  at 02:31Comments(0)

2011年05月02日

『あおのかぜ in 橋本亭 2011年春』 閉幕

『あおのかぜ in 橋本亭 2011年春』本日閉幕しました。

まずはご来場下さいましたお客様に厚く御礼申し上げますとともに
お世話になった箕面FMまちそだて㈱様、そして橋本亭の皆様に厚く御礼申し上げます。




今回はゴールデンウィーク前半4月27日~5月2日の6日間開催でした。

開催期間中は初日と最終日以外はお天気に恵まれず雨。。。

実は直前の4月15日に参加した『護摩の市』も突風と降雨で正午には中止となってしまいました。

ここまで来ると私の雨男っぷりも相当なものです。 

干ばつ・水不足でお悩みの地域がありましたら私に任せて下さい!
って…Σ\( ̄ー ̄;)ナンデヤネン




まぁ、冗談はさておき 本当に今年は天候不順が続いてますね

野外でイベント予定されている方は本当にご苦労されていることと存じます。

そんな中、今回我々の『あおのかぜ in 橋本亭』では嬉しい再会もありました。

3月の天善堂さんでのお客様がわざわざ来ていただいたり、昨年の橋本亭でのお客様が覚えてくれていて来て下さったりしてとても嬉しく感じました。 正直感動です!

これを励みに益々精進せねばと感じた5月2日でした。



ラオスの手織りコットンを使用した≪Minoh Origin≫ベストとワイドパンツ


次のイベントは5月20日~6月1日の『one village one earth』さんです。

神戸市中央区下山手通3-4-10
小林ビル2F(1Fヤマト運輸)
tel/fax 078-332-6262
open 11:00~close 20:00
http://1village1earth.com/index.html



そして突然ですが…

なんと!

7月にも橋本亭での開催が决定しました!!

期間は7月13日(水)~18日(火)

この期間も箕面滝道では川床が行われます

7月ですのできっと暖かい(むしろ暑いw)ことでしょう

あおのかぜとしては夏物一色な展示にしたいと思ってます

皆様のお越しを心よりお待ちしております~~



ん? 7月中旬ということは梅雨だったりする?

雨男ここにあり~
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

雨の箕面滝道も風情があって良いものですよ?(ボソッと言ってみる






  


Posted by A・O Style  at 22:39Comments(0)お知らせ