オオサカジン

  | 箕面市

新規登録ログインヘルプ



スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局  at 

2011年11月26日

Wakanフェスタ参加します

さよなら Wakan ありがとうフェスタ


箕面市西小路3丁目1-19
http://tealife-wakan.net/?mode=f5

12月16日(金)~18日(日)
AM10時~PM4時



地図拡大



大勢の方に親しまれていた Cafe & Sweets Wakan さん


突然の閉店に惜しむお客様も多いです


そこでオーナーさんが特別に企画されたさよならフェスタ


縁のある作家さんを集めて3日間だけですが盛大にフェスタをする事になりました


『あおのかぜ』も微力ながらお手伝いさせて頂きます。


ブースがテーブル2台のみですのでお洋服はあまり広げれません。


もし、前述の「橋本亭」出展作品を所望される時はこっそり(でなくても良いw)


お問合せ下さいませ。


裏からお出し致します^^



では、多数のご来客を心よりお待ちしております



もみじもみじもみじもみじもみじもみじもみじもみじもみじもみじもみじもみじもみじもみじもみじもみじもみじもみじもみじもみじもみじもみじもみじもみじもみじもみじもみじ



























  


Posted by A・O Style  at 19:42Comments(0)イベント予定

2011年11月23日

あおのかぜ in 橋本亭 終了しました

アップが遅れましたが、あおのかぜ in 橋本亭は21日で終了しました。


会期中は大勢の方にご来場頂き誠に有難うございました。


おかげさまを持ちまして今年の『あおのかぜ』企画展は無事終了です。


でも、12月16日~18日に少しだけイベント出展があります。

『さよならWakanありがとうフェスタ』です。ご案内は改めてページupしますスマイル

もし心残りな商品がありましたらこのイベントの時にでもお問合せ下さいませ!


今年新作の【 Minoh Origin 】ラオスの手紬ぎ・手織り・草木染め生地を使用したダウンジャケットやダブル釦で遊べるドレープコートもまだありますよ~音符


ダウンジャケット~~♪


ドレープコート~~♪



「土とのコラボ」で出品した自家製ドウガラシ~~炎



同じく自家栽培のいちごの苗~~双葉2





あとがき

やはりジンクスは生きてましたw
搬入日に天気予報では晴れだったのがポツリ・・ポツリ雨降るじゃないかアセアセ
もう抵抗するのは止めました
やはり事実を素直に受け止め、この能力を活かす事にします!
どこか干ばつでお困りのとこないですか?
必ず降らせてみせますよ!!(笑)
  


Posted by A・O Style  at 23:37Comments(0)お知らせ

2011年11月01日

あおのかぜ in 橋本亭 2011秋

もみじあおのかぜ in 橋本亭もみじ

2011秋













もみじ


みなさま、お待たせしました!


今年のあおのかぜ展示のトリである橋本亭が再来週より開催されます。


もみじ



今年は後半のギャラリー展示を酒心館とこの橋本亭の2回のみにしぼりました。


その分だけ新作に力を入れようと、この小さい頭を絞りに絞りました。


もみじ



製作テーマは・・・


他の作家さんでは決して作る事の出来ない服!




そして、やっと発表するのが


ダウンジャケットです!



ただのダウンジャケットではありません。



ブランドは箕面限定の『Minoh Origin』もみじ




当然使用する生地は船場のカフェ・ラオさんで販売されているラオスの生地



草木染め・手織りが織りなす温かみのある生地です



世に一般的に売られているダウンジャケットは生地がナイロンやポリエステルが主体なので、ラオスの綿素材はまず売ってないでしょうねぇ



果たしてどんな感じなのか???



ふふふ・・・



それは橋本亭に来ないと分からないのだ!! ( ´艸`)ムフ




でも



どんな生地なのかはチョッピリ公開します


コレだよ~



作者こだわりのピンクは外せないのだ(笑)




もみじ




もみじ


他にも定番のワイドパンツやレギュラーパンツ、ジャケットにコートと新素材による作品を多数ご用意してお待ちしております。


そしてもちろんG・Houseさんのステキな手作りアクセサリーも皆様のお越しを心よりお待ちしております。



秋深い真紅の箕面へ、ぜひお越し下さいませ。もみじもみじもみじ




  


Posted by A・O Style  at 01:37Comments(0)イベント予定