オオサカジン

  | 箕面市

新規登録ログインヘルプ



スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局  at 

2011年03月30日

あおのかぜ in 神戸酒心館 閉幕



『あおのかぜ in 神戸酒心館』は昨日無事閉幕となりました

ご来場いただきました方々、そしてお世話になった酒心館のスタッフ様
本当にありがとうございました。 心より厚く御礼申し上げます。



さて・・・

私たちの次回予定は同じく神戸です

第九回 相楽市(あいたのしむいち)
日時:4月3日(日)午前9時~午後4時
場所:神戸市立相楽園
   神戸市中央区中山手通5-3-1
交通:神戸市営地下鉄「県庁前」駅下車 北へ徒歩5分
   JR・阪神「元町」駅下車 北西へ徒歩10分
※当日は入園料は無料になります(普段は大人300円、子供150円)
URL:http://www.sorakuen.com




私たちあおのかぜのブースNo.は88です
末広がりのいい番号(o゚Д゚)ノダーッ!

ここではアウトレット的な物も出品するかも?
皆様のお越しをお待ちしておりますーー



追伸
しかしもうすぐ4月だというのに気温が上がって来ませんね
体調を壊しやすい時期です。 ご健康に留意下さいませスマイル


  


Posted by A・O Style  at 13:04Comments(0)お知らせ

2011年03月29日

種まき

やっと春らしくなって来ました


今年より『あおのかぜ』では≪土とのコラボ≫と題して農業部門を新設


【 無理なく・無駄なく・自然に 】という我々のコンセプトに沿って

あくまでも無農薬有機栽培にこだわった野菜作りを目指します

地元で採れた安心安全なお野菜を、自然本来の青くさい野菜を多くの人に味わって欲しいと思っています。



野菜も苗を買って育てるのではなく種から育てます

無農薬にこだわる以上は種も種子消毒していない物を使用しています

培養土も肥料が添加されていない物で徹底的に土の力だけで育てています



こちらは3月4日に種まきをしたレタス
発芽まで約10日間でした、今では葉も青々として育っています。
もう少しして第2葉が出たら地植えする予定
120株x4ほども作ってしまったので、どうしようと悩んでますwww みんな食べてネ♪



上のレタスと同じ日に種まきしたサンマルツァーノトマト
発芽したのはつい先日なので3週間かかりました。
トマトはできるだけ水をやらずに過酷な環境で育てるつもり
そのほうがしっかりとした果肉になるのだ

同じ日に種まきした長ナスは未だに発芽せず、ちょっと心配だけど
そのうち出てくるでしょう~ 農とは気長にするものなのだ・・・たぶんw



発芽してるのが分かるかな??
まんなかに白くニョロンとしたのがキュウリの芽です
こちらは3月20日に種まきし、26日には発芽してくれました
同じ日にトマトの桃太郎種も蒔いていますがこちらはまだ発芽してないです



と、こんな感じで成長日記的に収穫までの過程をお知らせいたします。
みなさまお楽しみに~~  


Posted by A・O Style  at 15:50Comments(0)

2011年03月28日

お花見



酒心館名物の枝垂桜

この数日でいい感じに咲いて来ました。

今日から庭園にお花見用の椅子もセットされました

ここでお弁当をいただきながら花見酒

風流です





こちらは酒心館長屋門前に植えられている桜並木

つぼみも膨らんで、『もうすぐ咲くぜ!咲いちゃうぜ!!』と言わんばかり

今日明日には開花するでしょう

ここが咲き揃うとさぞきれいでしょうねぇ



とはいえ、我々の『あおのかぜ』はここ酒心館さんでは明日が最終日

通年ならば今ごろは満開の桜サクラだそうです

見事な満開を待たずして去る事となり慙愧に堪えません

明日の最終日には一人でも多くのお客様が来られますよう

心よりお待ちしております  


Posted by A・O Style  at 13:37Comments(0)季節のお花

2011年03月25日

酒心館



『あおのかぜin酒心館』開催中です

しかし寒い{{(>_<;)}}

お客様もチラホラ…(涙)
寒さのせいか例年なら満開の酒心館の枝垂桜サクラもチラホラ…





でも、ちょっぴり咲いてる♪ ワカイイのだメロメロ


せめてこの週末だけでも暖かくなってお客様が来てくれたらと願っております

神様~m(._.)mオネガイ  


Posted by A・O Style  at 16:50Comments(0)

2011年03月17日

あおのかぜ in 神戸酒心館 2011春

『あおのかぜ』2011年の第二弾が来週より開催です!


神戸市東灘区にある酒蔵さんで酒心館ギャラリー(長屋門)で開催します

ギャラリーだけでなく、もちろんお酒も造っておられます

施設内には利き酒のコーナーや全国の美味珍味なども豊富に販売されていますし、日本酒の量り売りもありますのでお酒好きにはたまらない場所でございます

また、素敵なレストランレストランもありお食事も楽しめますので来て見て(飲んで?!)下さいねニコニコ

神戸酒心館HP http://www.shushinkan.co.jp



今回のお洋服は定番のタイコットンワイドパンツの新作に加え、オーガニックコットンのカットソーでブラキャミとタンクトップがイチオシのアイテムです。
胸のパットを入れる部分は三層構造になっており、胸にフィットさせる為のゴムは肌に直接触れないようになっています。
色はベーシックなオフ、グレー、ブラックの3色
サイズは基本MとLの2サイズですが、ブラキャミにはオフとブラックにSがあります(各1枚づつしか無いので早いもの勝ちですよニコニコ

そしてもちろんG・houseさんの素敵なアクセサリーもヨロシクです星


東北、関東が大変な事になっている今こそ関西が頑張らねば!!
ということで・・・皆様のお越しをお待ちしています音符 (o*。_。)oペコッ  


Posted by A・O Style  at 02:21Comments(0)イベント予定

2011年03月17日

大震災

3月11日に発生した東北関東大震災
刻一刻と報道される悲惨な状況になす術もないのか
只々驚愕するのみです


被災していない我々はいたずらにチェーンメールを転送したり
その内容に踊らされたりしないよう冷静さを保つ事が大事です
震災からもうすぐ1週間になりますが、被災地はまだまだ真冬の寒さ
毛布やタオル等の救援物資を提供したいとお考えの方は地元自治体へご確認してみて下さいませ


さて、そんな大震災が私たちの今年最初の『あおのかぜ』天善堂開催2日目を直撃
3・4日目は来客ゼロも覚悟したのですが、大勢のお客様が来てくれました
本当に有難く、感謝に絶えません
お礼が遅くなりましたが、この場を借りて厚く御礼申し上げます。
ありがとうございました

  


Posted by A・O Style  at 01:42Comments(0)お知らせ

2011年03月08日

天善堂さんの緑 ’11



いよいよ明後日に迫った今年の天善堂Galleryでの展示

本日どうにかこうにか搬入・セッティングが完了しました。

あとは10日~13日の4日間、誠心誠意お客様に接客するよう頑張るのみです。



上のお花は天善堂Gallery様の玄関先にある鉢植えでございます。

お花の名前は??? 存じ上げませんがとても可愛いのでパシャリカメラ

小さなお花がクルリと渦巻いて、一斉に同じ方向へ背伸びしてる感じです。

それもお客様が来られる玄関を向いています。

まるでお客様のお越しを歓迎しているようですね。



さて、今回の『あおのかぜ』は少々サプライズありです。

G・houseさんの手作りアクセサリーとお洋服のコラボに加え

今年から『土とのコラボ』と銘打ってお野菜なども出品します ふふふ・・・

地元でとれた無農薬のお野菜をどうぞ~~

とは言え、今年は気温が低く実はそれほど育ってないのですが (T△T)ぁぅぁぅ


チラっと


サラっと



そして

萌ぇえぇ~っと

ネコらぶり~メロメロ



最後に、今年も佳き人々と出会えますように


  


Posted by A・O Style  at 23:11Comments(0)季節のお花

2011年03月04日

つくしんぼ




みなさまお久しぶり(?!)です

この時期の天気は日替わりのように寒暖が激しくて

2日前には雪が降ったりしました。(当然わが町は雪積もるのだった・・・)

でも、自然は間違いなく春に突入しているようです。



上の写真は2月27日に撮影したものです。

ニョッキリと芽を出したつくしんぼ

これを見ると春本番といった感じを覚えます。



とかなんとか言っている間に今年第一弾の展示が来週に迫ってます。

グウタラな私もそろそろ現実逃避を止めて頑張らねば~~

10日には春のかぜに吹かれて、箕面の天善堂にお越しくださいませ

  


Posted by A・O Style  at 13:05Comments(0)季節のお花