オオサカジン

  | 箕面市

新規登録ログインヘルプ



スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局  at 

2009年10月23日

次はゴマ!

10月のイベントとしてLiaisonサンの『あおのかぜ』も無事終了しました。
お越しいただいた皆様へ、本当にありがとうございました。
そしてLiaisonサン、本当にありがとうございました!
今後神戸元町へ移転されてもますます商売繁盛・生意隆盛でありますように願っております。



さて~気分は早くも11月へ・・・


11月は地元ホームの箕面です!!
その第一弾として箕面瀧道にある瀧安寺の『第12回護摩の市』に参加します。
日時は11月7日(土)、8日(日)で10:00~16:00

テントを持ち込んでの野外出店なのです~~
私のは服なので野外ではフィッティングできません><
が、そんなのは気にシナーイ☆ ヾ(*ΦωΦ)ノ ィェィ♪

18日から始まる橋本亭サンの告知を兼ねて出ちゃうのだ!
詳しくは↓コチラを見てネ
http://www.nanokaichi.com/goma/goma.html



そして恐らく今年最後のイベント? となる橋本亭サンのぎゃらりー明治の森での『あおのかぜ』
期間は11月18日(水)~23日(月)
営業時間は10:00~18:00です

URLはコチラ↓
http://www.m-waiwai.com/hashimototei/tenpo/gallery.html

コチラは室内ですのでフィッティグも可能かと思います。



ちょうど紅葉のすばらしい季節です。
箕面と言えば泣く子も黙る。。。 もとい!知る人ぞ知る!。。。
いやいや・・・ 誰もが知っている名物”もみじの天ぷら”

それに使用されている一行寺もみじの葉で手染めするTシャツを出品しますのでお楽しみにしていて下さいませ m(_ _)m
このTシャツにはオーガニックコットンを使用する予定です。
ってまだ作ってねぇのかよ?∑(; ̄□ ̄A ヤベェ


もみじの葉を提供して頂いている久國紅仙堂サン、並びに箕面スタイルさんにはスペシャルサンキュッ (v^-^v)です♪
久國紅仙堂サン: http://www.hisakuni.net/

久國サンのもみじは本当に美味しいのだぁ~+゜*。:゜+(人*´∀`)ウットリ+゜:。*゜



さぁ~皆さん!! 行楽のシーズン、ぶらりと箕面の滝までウォーキングがてらお越しくださいませ。

もちろん途中久國紅仙堂サンで名物”もみじの天ぷら”をご購入頂きまして~ほおばりつつ~来るべし!

きっと素敵な秋もみじが見つけられますよニコニコ




【 おまけ画像 】



先日ぶらりと橋本亭サンまで行く途中のお土産物屋さんにて
心地よい陽気にニャンコも Oo。(。pω-。)ネムネム
って、栗の箱の上ですがなぁ~ (〃^∇^)o彡☆あはは かわいいでしょ?  


Posted by A・O Style  at 00:08Comments(0)イベント予定

2009年10月15日

巻きスカート♪






好評にて品切れしちゃってた巻きスカート。。。

今回Liaisonサン用に作ったのを昨日やっとこ持込みました!拍手


AO-017h

今までの型紙に比べウエスト部分をボディーにフィットするように
そして裾にかけてのラインが八になるように若干修正してみましたスマイル
女性らしさ爆発の逸品に仕上がったと自負しております?(・∀・i)ホンマカッ!?

生地はデニムを使用、その内3パーツに別布としてタイのロウケツ染めプリント生地を使用音符
サイズはF(フリー)のみ
色は別布部分にラベンダーのタイプとパープルの2タイプ

ラベンダーは2枚、パープルは1枚のわずか3枚のみの生産。。。

早い者勝ちですぜ~(。≖‿≖)ニヤ   


Posted by A・O Style  at 10:04Comments(0)作品集

2009年10月13日

AO-035b






左が草木染めシリーズに加わった西洋茜のピンクです(AO-035b)

色の対比として右にビワ染めのAO-035aを並べてみました。




昨年の秋にビワで染まったピンクが出したくて何度も何度も挑戦したのですが
あの何とも言えないピンクが出なかったのです。
(理由は前述のブログ『ビワ染めシャツ♪』にて)


で、東大阪にある草木染めをして頂く福井プレスさんに依頼して西洋茜で染めてもらいました。
なかなか落ち着いたピンクに染まって大満足ですニコニコ


まぁ、右の秋物のビワも光の加減によってピンクに見えるのでその違いは実際の商品を見てみて下さい。

ほのかなピンクとハッキリしたピンク

あなたはどちらがぉ好きですか?


私は・・・ どっちも好きだああああああぁぁぁぁぁぁ



m(_ _)m 失礼しましたぁ
  


Posted by A・O Style  at 10:29Comments(0)作品集

2009年10月12日

マリーゴールド






お花 サボってましたヾ(;´(エ)`)ノ

いろいろ写真には撮ってたんですけどねぇ って言い訳っす



これはマリーゴールドのイエロー

撮影は今日の早朝です。


最近めっきり秋らしくなって朝晩は少し厚手の上着がいります。


そんな気候でも元気に咲いてるのですねぇ


マリーゴールドはこのイエローとオレンジがありますが私はイエローが好き


イエローってヒマワリもそうですが、見てると何だか元気が出てきませんか?
(金運金貨♂しそうでない?ニコニコ


これからもっともっと寒くなってきます。


みなさんお風邪(ブーブーエンザとか・・・)などひかれませんようご自愛下さいませ~








また誰かに花ブログって言われそう。。。  (*≧m≦*)アヒッ

  


Posted by A・O Style  at 19:00Comments(0)季節のお花

2009年10月10日

AO-032e

釦付けてるトコロですアセアセ







(゚口゚;)うぅぅ このチャイナ釦って付けるの面倒ですねぇ~アセアセ



この巻き巻き@タイプと1本バータイプの2種類あるよ~v(。・・。)
  


Posted by A・O Style  at 03:00Comments(0)作品集

2009年10月10日

ビワ染めのシャツ♪






昨日やっと完成しLiaisonサンに持込みましたアセアセ

ウチに生えてるビワの葉、7月の天善堂サン用にかなりむしり取ってハゲハゲになっちゃってました。
それもやっと少~し生えて来たトコロをまたバッサリと・・・^^;

こちらがその哀れなビワちゃんデス(∩д・。`)





このビワ、1年を通してやってみて気が付きました。

春の葉は赤みのないベージュに染まり、秋の葉はピンクっぽく染まります。

生葉では同じ深緑で分からないけれど、モミジと同じようにタンニンが溜るのでしょうかねぇ?



とにかくウチの定番です。

抽出・染付け・定着・後処理とすべてにおいて万全です!

一応洗濯表示には手洗いとしていますが洗濯機でもOK。色変化もしませんよ^^
(ただ、長くお洗濯してるとやはり色が薄くなってくるので手洗いして頂いたほうが長く保てるです)



今回はこのビワちゃんに加えて西洋茜のピンクも明日(10日)午後入荷予定です。

その他の新作も含めLiaisonサンには夕方持込みます♪



また、天善堂サンで好評だった16枚ハギの巻きスカートも製作中です!
こちらは来週中頃持込む予定です・・・ もうしばらくお待ちを~(o*。_。)oペコリ



では、皆さまのお越しをお待ちしておりま~~す  


Posted by A・O Style  at 02:54Comments(0)お知らせ